会員事業所:エンカレッジ

エンカレッジ

人と組織の生産性向上により中小企業の持続的成長を支援。
収益の目処が立たない賃上げから脱却し、持続的に利益を確保した賃上げを行う事ができる体力を構築するお手伝いを致します。
今後は賃上げをできる会社とできない会社の二極化が拡大するだろうと言われています。
価格転嫁のほかに、生産性向上の自助努力により、責めの賃上げを行い、人を採用でき、従業員が辞めない会社づくりへ踏み出しませんか?
他社のまねではなく、横並びでもない、真に貴社に一番合った独自のやり方をとるご提案を致します。
そして提案して終わりではなく、自信をもって実践でき、現場で活用されるよう、運用のサポートまで致します。

事業所名エンカレッジ
代表者名熊谷正隆
事業内容

■従業員の仕事の生産性を高める方策。
・人材力と組織力の底上げ:会社に貢献するという意識の強化、目標管理やPDCA活動の促進等
・「働きやすさ」「働きがい」のある会社をつくる企業ごとに適切なアプローチ。
・社長自身の“思い”の周知徹底:社是・会社理念・会社方針などの効果的な方策。
■職場の生産性を阻害する要因を取り除く方策。
人材のリスクマネジメント:問題社員の退職勧奨や解雇、問題社員の行動改善策、セクハラ・パワハラ等の効果的解決、個人で労働組合に加入されない会社環境づくり等
■人手不足対策:退職防止策、一人一人の業務効率を上げる対策、いい人材を採用する環境整備等

住所〒273-0005
千葉県船橋市本町4−29−12
電話番号047-425-5516
FAX番号047-425-5516
メールアドレスencourage.mk@mbr.nifty.com
ウェブサイトhttps://www.encourage-growth.com
業種
所属部会
その他

産業カウンセラー。
・日本企業、外資系企業を経験し、外資系企業におけるスピード経営、自ら動く組織づくり、少ない人数で所定の成果を挙げる環境は、中小企業においても大いに参考になることばかりであると痛感しています。やらなければ後退しかない。やって、だめだったら次の策を実施する。兎に角一歩前に進めることをしなければ発展はない。
・私の好きな言葉: 「この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。そうではない。最も頭のいいものか。そうでもない。それは、変化に対応できる生き物だ」(進化論を唱えたダーウィンの示唆)

地図

会員紹介ページ
採用ページ
船橋商工会議所 青年部
ザ・ビジネスモール
船橋商工会議所 パソコン教室
子育てゆうゆうナビ!
社会保証・税番号制度
船えもんインフォメーションセンター
日商環境ナビ
商工会議所ライブラリー
千葉名産ドットコム
DOWNLOAD ADOBE READER

部会活動

委員会活動

ページ上部へ戻る